漫画【新テニスの王子様】前作よりも進化を遂げたその面白さにせまる!
毎回読者の予想の斜め上をいく展開やテニスプレーを見せてくれる漫画「新テニスの王子様」。今回この記事では、他の漫画にはないその面白さについて紹介していきたいと思います。スーパーテニスバトルギャグ漫画ともいえる前人未到の領域を突き進む「新テニスの王子様」の魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
スポンサードサーチ
「新テニスの王子様」の概略
作者:許斐剛。週刊少年ジャンプで連載していた漫画「テニスの王子様」の続編。ジャンプSQ.にて2009年より好評連載中。
新テニスの王子様のあらすじ

Ⓒ新テニスの王子様
全国大会を優勝した青春学園メンバーおよび、主人公の越前リョーマ。そんな彼らが次に目指すはU-17(17歳以下の部)テニス世界大会。これまでのテニスの王子様は中学生だけの戦いだったのが、今度は高校生も入り交じってより激しさを増す。テニスの王子様に登場したライバルキャラ達も総出演でまずは国内選抜メンバーを目指すことに。主人公の越前リョーマは世界大会に出場することはできるのか。また、日本は世界大会で優勝することができるのか。伝説の青春テニス漫画第二幕…!!
スポンサードサーチ
スポーツ漫画の常識を打ち破る「新テニスの王子様」の面白さとは
・前作「テニスの王子様」を未読でも楽しめる

Ⓒ新テニスの王子様
新テニスの王子様は週刊少年ジャンプで連載をしていた「テニスの王子様」の続編にあたります。前作の無印「テニスの王子様」の内容や登場キャラクター達をある程度知っていた方がより楽しめるのも事実ですが、「新テニスの王子様」は前作を読んでいなくても十分に楽しむことができる内容となっています。
詳しくは後述するのですが、作中で繰り広げられるテニスバトルは前作を知らない人にも衝撃的な内容となっていますし、「新テニスの王子様」になってから参戦するキャラクター達も沢山いるので、テニスの王子様の世界に途中から入ったとしても、お気に入りの登場人物を見つけることができます。
読者の予想をはるかに超えたテニスバトルと、それら戦いを支える魅惑的なキャラクター達、それがテニスの王子様「面白さの二台巨塔」といっても過言ではありません。
・個性爆発!新登場キャラクター達もキャラが濃い

Ⓒ新テニスの王子様
前作のテニスの王子様にも、沢山のイケメンキャラ達や濃い味のキャラクターが出演していましたが、新テニスの王子様もそれらキャラクターの多くが再出演しています。
残念ながら、尺(ストーリーの展開)の関係で出演時間の少なくなってしまっているキャラクターもいますが、前作での人気キャラクター、例えば手塚や不二、跡部、越前などは「新」になってもしっかりと出演シーンを確保しています。
そんな旧シリーズからの人気キャラクターに加えて、新テニスの王子様では、日本代表高校生、世界各国の代表などがさらに出演しています。
この新キャラクター達も、旧キャラクター達に負けず劣らずの曲者ぞろいで一度読んだら忘れられないキャラばかり。しかも今作では、現役プロテニス選手まで現れるという展開まで用意されているので、そのストーリー展開やキャラ同士の絡みからも目が離せません。
・さらに進化した超次元テニスバトル

Ⓒ新テニスの王子様
新テニスの王子様という作品の最大の魅力といっても過言ではないのが、進化した超次元テニスバトルです。前作「テニスの王子様」の時点で、すでに「テニスというスポーツとは何なのか!?」という疑問を読者に問いかけていましたが、「新テニスの王子さま」はさらにそのテニスバトルが進化しています。
テニスバトルがどのように進化しているかという点について、ひとつ例を挙げたいと思います。
前作ではパワー系のキャラクターがテニスボールを強打すると、そのボールが相手選手にぶつかり、その選手を場外まで吹き飛ばして流血させるというのが最大のパワー系描写でした。(文字にすると真に意味不明ですが、これがリアル系の描写で作者、許斐剛さんに描かれると非常にシュールで笑えるシーンになります。)
これが新テニスの王子様では、どうなるのか…。
新テニスの王子様では、ラケットで打った打球が光り輝き、そのボールが建物などの壁に当たると大きくひび割れ破壊されるという必殺技が登場します。もちろん、そんなボールが人体に当たればただで済む訳もなく…。作中、とあるキャラクターはその建物の壁をも破壊するボールを身体に受け、内臓に大きなダメージを受けてしまい吐血してしまいます。(この文章を書きながら、もはや自分でも何を言っているのか解らなくなってきてしまいました。)
しかも驚くべきは、この光り輝くテニスボールも、新テニスの王子様に出てくる必殺技(読んで字の通り)の一つでしかなく、これ以外にも多くの殺人技や分身、成りすまし、瞬間移動といった技が登場します。
もはやテニス漫画ではなく、ラケットとボールを持った忍術(念能力)バトル漫画といった方が作品の特徴を上手くとらえられるかもしれません。
ですが、この「文字にすると意味不明なテニスバトル」こそが新テニスの王子様の最大の魅力であり、読者を引き付けるパワーの源となっているのです。
まとめ
前作のテニスの王子様の時点から常軌を逸していた作品ですが、「新」となったことで完全に吹っ切れた感じもある「新テニスの王子様」。もしこれまでテニスの王子様シリーズを読んだことがなかったという人は、「新」からでも前作からでもよいのでぜひ一度読んでみてください。きっと今まで一度も読んだことのないテニス漫画に出会えるはずですよ。
マンガを全巻大人買い・まとめ買いするなら漫画全巻ドットコムがおススメです!
(筆者も漫画を全巻買うならダンゼンこのサイトです)
なぜなら・・・
- セット買いで最大12%(電子書籍は最大15%)還元!
- 国内マンガ取扱数最大級なので品揃えが豊富!
- 紙書籍のセット買いは無料でクリアブックカバーがついてくる(何気に超有難い!!)
- 漫画全巻ドットコムでしか買えない「作者描き下ろしの収納BOX」が多数あり!
人気記事ジャンプの新看板漫画「鬼滅の刃」は何故面白いのか。その理由を解説する。