真島ヒロの描く冒険活劇「RAVE」の面白さの秘密とは

アドベンチャー

スポンサードサーチ

はじめに

現在「EDENS ZERO」の連載をしている週刊少年マガジンの人気漫画家「真島ヒロ」先生が1999年~2005年に渡って連載をしていた漫画「RAVE」(レイヴ)についての紹介になります。

現在では「真島ヒロ」先生は非常に作画が早く絵も非常に書き込まれている印象ですが、すでにこの時点でその才能は発揮されており、週刊誌で全話無休連載で完結、作画に関しても連載を重ねるにつれ様々な工夫を感じます。また、アニメ化・TVゲームなども出ており、当時少年時代を過ごした人たちはほとんどの人が目にしたことのある作品だと思います。

「RAVE」ってどんな物語?

ⒸRAVE

「RAVE」は仲間との冒険を通じて、大切な人や世界を守る王道のバトル漫画です。

作品の構成は大きく分けて三部構成となっており、第一部で仲間たちとの出会いや父との再会、第二部では様々な強敵、ライバルとの戦い、第三部では世界の崩壊を阻止すべく最終決戦に挑む、というようなストーリーが進むにつれて戦いの規模も戦う理由も大きくなっていきます。

平和なガラージュ島で姉と共に暮らす主人公の「ハル」は闇の力を持つ魔石「ダークブリング」に対抗すべく造られた魔石「RAVE」(ホーリブリング)を持つ初代マスター「シバ」との出会いがきっかけで二代目レイヴマスターとなり、世界を救う旅に出ることになります。多くの仲間たちとの出会い、そして別れを通じ始めは成り行きで旅をしていた「ハル」ですが、仲間との絆、託された思いを胸に真のレイヴマスターへと成長していく物語です。

スポンサードサーチ

「RAVE」が多くの子供を夢中にさせた理由

ⒸRAVE

何といっても主人公「ハル」の成長がこの作品一番の魅力であると私は思います。始めは正義感に従って漠然と旅を始めた「ハル」でしたが、今作のメインヒロイン「エリー」との出会いから何かを守るための旅へと変わっていきます。私は「ハル」成長を含め3つのポイントが読者を引き付ける要因だと思います。

1.「主人公ハルとその武器TCM(テンコマンドメンツ)の成長が熱い!」

1つ目は「戦士」としての成長です。天性の運動神経、戦闘センスに加えて、実戦を経験して様々な場面への対応力を身に付け「シバ」から受け継いだ大剣「TCM」(テン・コマンドメンツ)を使用して描かれる戦闘シーンは必見です。このTCM(テン・コマンドメンツ)が主人公の成長を読者に伝える為に一役買っており、受け継いだ当初は基本状態の「アイゼンメテオール」(通常の鉄の大剣で特別な能力は無いです。)と「エクスプロージョン」(爆発能力を持つ剣)の2種類しか使えないのですが、強敵との闘いやレイヴの覚醒によって名前の「テン」の通り10種類の能力を使えるようになっていきます。バトル漫画の王道ですが、このように使える能力が増えていくのは主人公が強くなっていくのが分かりやすく、全ての能力に合わせて剣のデザイン,形状も変化し「次はどんな技が使えるようになるんだ??」と戦闘シーン戦闘シーンに入る前からワクワクしてしまいます。単純に解放されていく能力の順番=強いというわけでは無く、「ハル」の成長に合わせて力も増しますし、戦闘経験を積んでいくことによって技の応用や2種類の能力を同時に発動させて繰り出す合わせ技など本当に考え込まれた武器だと感じました。

2.「単純な強さではなく大切な人を守る為の力」

2つ目としては「ハル」の「男」としての成長です。物語序盤では姉との2人暮らしだった為かまだまだ幼い印象がありましたが、少しずつ顔つきに覚悟が現れて、明るく元気な少年から周りから頼られる青年へと成長していく姿は主人公「ハル」に対して感情移入してしまいます。

また、ヒロインの「エリー」に対しても始めは同世代の可愛い女の子程度にしか意識していませんでしたが、次第にお互いに意識して時には周りにやきもちを妬いたり、他の男性キャラに対してイライラしたりと恋愛感情を持ちながらもそれが恋心とは意識できずに葛藤する期間が見ていてなんとも微笑ましいです。始めのころは「姉ちゃんがいってた!!」が口癖でしたが次第に言わなくなったのも「エリー」を意識してだと思います。中盤以降からはっきりと「エリー」に対する気持ちとも向き合っており、自分が何を守りたいのか、誰のために戦っているのかが明確になり、先述した「戦士」としての成長と共に「男」として一人前になっていくところが読者を引き付けます。

3.「様々な旅を通して出会う個性あふれる仲間たち」

ⒸRAVE

3つ目のポイントとしては真島ヒロ先生の描く仲間のキャラクターも非常に魅力的でメインヒロインの「エリー」を始め、銀を自在に扱って戦闘を行う「ムジカ」、竜の力を持つ武人「レット」とその恋人「ジュリア」、大魔導士エレメントマスターの異名を持つ「ジーク」、主人公の父を敬愛する「シュダ」等、それぞれにエピソードがあり、一人でも欠けたらこの冒険は成り立たなかったといえるでしょう。

特に、始めは敵だった大魔導士「ジーク」はその物語でも「ハル」と「エリー」がピンチの時にはいつも現れるので、イケメン+登場シーン+使用する技も含めてメチャメチャカッコいいです。序盤では伏線であることも分からなかった内容がその後の展開で「このシーンか!!」と驚きましたが詳細は控えます。このようにストーリーを彩る魅力的な仲間たちが読者を引き付けます

最終決戦ではライバルの「ルシア」率いる闇の軍勢と主人公「ハル」達の総力戦となり、仲間達VS敵の幹部の連戦、世界の崩壊・そして「エリー」をかけた「ハル」VS「ルシア」の激闘は何度読み返しても圧倒的な面白さがあります

まとめ

この「RAVE」はマガジンの代表作でもあり、少年漫画としての王道を貫いているバトル漫画です。主人公の成長、仲間との絆、恋愛要素にしっかりとした伏線も有り、全35巻に及ぶ壮大なストーリーに漫画好きなら引き込まれること間違い無しのおススメ作品です!


マンガを全巻大人買い・まとめ買いするなら漫画全巻ドットコムがおススメです!
(筆者も漫画を全巻買うならダンゼンこのサイトです)
なぜなら・・・

  1. セット買いで最大12%(電子書籍は最大15%)還元!
  2. 国内マンガ取扱数最大級なので品揃えが豊富!
  3. 紙書籍のセット買いは無料でクリアブックカバーがついてくる(何気に超有難い!!)
  4. 漫画全巻ドットコムでしか買えない「作者描き下ろしの収納BOX」が多数あり!

▼▼是非一度お試しください!▼▼
漫画★全巻ドットコム

人気記事ジャンプの新看板漫画「鬼滅の刃」は何故面白いのか。その理由を解説する。

人気記事伝説のバスケ漫画スラムダンクを超えるか?【黒子のバスケ】の魅力に迫る!