ジョジョの奇妙な冒険第6部(ストーンオーシャン)とアイズオブヘブンを解説
スポンサードサーチ
ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンの紹介
主人公は3部空条承太郎の娘、空条徐倫(ジョリーン)です。今作で初めて歴代ジョジョの中で唯一の女性主人公となります。
徐倫はアメリカ人の母親、イギリス・イタリア・日本人という空条家の血を引いている混血児です。
両親は離婚をしており徐倫は母親に育てられていますが、父親の承太郎とは疎遠関係で6部開始まで、親子関係は非常に最悪でした。
しかし徐倫は承太郎の血を濃く受け継いでおり、冷静な状況判断力、精神のタフさは歴代ジョジョに引けを取りません。
今作の副題ストーンオーシャンというのは簡単に言うと石の海、すなわち刑務所のことを現します。
舞台は2011年のアメリカ、徐倫は無実の罪によって刑務所に収監されてしまうのです。
ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンのあらすじ

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
当時の恋人が引き起こしたひき逃げ事故に巻き込まれた空条徐倫は、弁護士の司法取引に応じたことで懲役15年の刑となりG.D.st刑務所に収監されてしまいます。
父親である承太郎によってスタンド能力を引き出す矢の破片を差し入れられた際、『ストーンフリー』という自分自身を糸状とする能力を手に入れました。
しかし承太郎と疎遠状態になっていた徐倫は差し入れの意図が分からず、矢の破片によって手に傷をつけてしまい怒って捨ててしまいます。
その後承太郎と面会をすることになった徐倫は、承太郎から徐倫が逮捕されてしまった件は3部で倒したDIOの関係者によって仕組まれた罠だったこと、更に刑務所から脱獄するように告げるのです。
疎遠状態だった上、無関係だったのに巻き込まれた徐倫は承太郎に対して怒鳴りつけますが、DIOの関係者のスタンド『ホワイトスネイク』によって承太郎は記憶・スタンド能力を奪われ昏睡状態に陥ってしまいます。
徐倫は承太郎の記憶・スタンド能力を取り返すため、刑務所で知り合った囚人たちと共闘することになるのでした…。
スポンサードサーチ
DIOの息子たち

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
DIOの関係者の刺客としてDIOの息子たち3人が、徐倫たちと戦います。
5部主人公ジョルノ・ジョヴァーナとは異母兄弟に当たりますが、4人とも全員同じ母親ではありません。
ウンガロ、リキエル、ヴェルサスという3人のDIOの息子たちですが、彼らは全員ジョルノ同様ロクな幼少期を送っておらず歪んだまま成長していった人間です。
ジョルノのみ名前が分からないギャングに助けられ、ブチャラティや仲間たちと出会いパッショーネのボスとして君臨することができました。
残念ながら彼らはジョルノのような黄金の精神を持つ人間ではなく、DIOの関係者によって利用されていたにすぎません。
ジョジョ三大兄貴とは?
ジョジョの奇妙な冒険の4~6部にジョジョ三大兄貴と呼ばれる兄貴度が各段に高い人物が存在します。
まずは4部から紹介していきましょう。
①虹村形兆(4部)

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
主人公東方仗助の親友虹村億泰の兄。
DIOによって醜い化け物となってしまった父親を消滅させるために、一般市民や悪人関係なくスタンド能力を引き出す矢を打ち込んでいく非道な人間だったが、実際は家族想いで最後は億泰をかばい良い兄貴としての役割を果たした。
②プロシュート兄貴(5部)

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの中で兄貴と言えば間違いなくプロシュート兄貴でしょう!
ファンの中でも人気が非常に高い兄貴分です。
ただしプロシュート兄貴のみは主人公側ではなく敵対する暗殺チームの1員となります。
自分の弟分であるペッシを叱りつけていたが、最後はペッシを信じ致命傷を負いながらも自分のスタンド能力を解除することはありませんでした。
その気高き覚悟、兄貴としてのカリスマ度はジョジョ好きには高い評価を得ているほどです。
③エルメェス・コステロ(6部)

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
唯一兄貴ではなく姉貴ではあるのですが、ジョジョファンの中では兄貴として扱われています。(笑)
主人公徐倫の頼りになる仲間となり、初期の頃からのメンバーです。
エルメェス兄貴も囚人ではありますが悪人ではありません。
元々刑務所に入った理由は自身の姉を殺した男性に復讐するためという、怨恨によるものでした。
目的は無事果たせたものの、本来なら徐倫と一緒にいる必要はありませんでしたが、エルメェス兄貴は義理堅い性格だったので最後まで徐倫たちと行動を共にします。
余談ですが外見的にはスタイルの良い女性ではあるものの、ドレッドヘアで長身であること、ガラが悪いためどうしても兄貴っぽく見えるということから兄貴として扱われてしまっているようです。(笑)
スポンサードサーチ
ジョジョの奇妙な冒険『アイズオブヘブン』

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
アイズオブヘブンとは2015年に販売されたゲームで、漫画を原作としているため3部と6部の重要な部分がピックアップされている内容となっています。
6部では明かされることがなかった部分がどのような形で登場しているかを大きく取り上げているため、ジョジョファンからも評価が高いゲームです。
6部を見てからでないと話が分かりにくいかもしれませんので、興味があるという方は是非ともYouTubeなどで視聴してみてください。
まとめ
6部は他の部と異なり、評価はあまり高くないようです。
大体の人が3、4、5、6部を好きという人の方が多いせいかもしれません。ただ6部は7部に次ぐ重要なことが記載されており、いつかは分かりませんがアニメ化も行われる予定です!
3部主人公承太郎の娘がどんなのであるかという興味を持つ人におすすめの作品かもしれません。
マンガを全巻大人買い・まとめ買いするなら漫画全巻ドットコムがおススメです!
(筆者も漫画を全巻買うならダンゼンこのサイトです)
なぜなら・・・
- セット買いで最大12%(電子書籍は最大15%)還元!
- 国内マンガ取扱数最大級なので品揃えが豊富!
- 紙書籍のセット買いは無料でクリアブックカバーがついてくる(何気に超有難い!!)
- 漫画全巻ドットコムでしか買えない「作者描き下ろしの収納BOX」が多数あり!
人気記事ジャンプの新看板漫画「鬼滅の刃」は何故面白いのか。その理由を解説する。