ジョジョの奇妙な冒険(第4部ダイヤモンドは砕けない)の魅力とキャラを解説
スポンサードサーチ
ジョジョの奇妙な冒険第4部(ダイヤモンドは砕けない)の紹介
第4部からスタンドについて重要な要素が記載されるようになり、特殊能力を持った人物が現れだします。副題『ダイヤモンドが砕けない』というのは主人公「東方仗助」のスタンド、クレイジーダイヤモンドから取られており、仗助の精神のことを現しているのでしょう。この4部では魅力的な登場人物がたくさんおり、クセのある人物から好かれやすい仗助の親友「広瀬康一くん」、漫画家の「岸辺露伴先生」、イタリア料理店を営む「トニオさん」、そして今作のボス殺人鬼「吉良吉影」です。
これまでの1部~3部までとは異なり、登場人物は皆元々普通の住民でした。そのため他の部よりまだのほほんとしており、平和的であるとは言われています。
ジョジョの奇妙な冒険第4部(ダイヤモンドは砕けない)のあらすじ

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
第3部から10年後の1999年、舞台は(日本の宮城県がモデルかと思われる)宮城県になります。80歳手前となった第2部の主人公「ジョセフ・ジョースター」が自分の遺産を分配するために整理していた所、日本滞在中不倫関係となった東方朋子という女性との間に隠し子がいたことが判明しました。
高齢のジョセフに代わり代理人としてやってきたのは、第3部主人公「空条承太郎」です。承太郎は仗助と出会い、遺産のこと、父であるジョセフのこと、そしてジョセフがスタンド能力で念写した杜王町に潜む邪なスタンド使いがいるということを告げます。承太郎、仗助共に撃破した脱獄犯アンジェロから何者かに矢で体を貫かれた所、突然奇妙な能力に目覚めることが出来たと聞きだすことに成功しました。
第3部ではスタンド能力の開花は先天性のもの、DIOの復活の影響によってという風に言われていただけでしたが、実はスタンド能力を強制的に開花させる矢があり、それを悪用している人物がいるようで…!?
スポンサードサーチ
4部主要人物の漫画家岸辺露伴はリアル荒木飛呂彦先生!?

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
杜王町に住む人気漫画家で、バレンのようなヘアバンドを付けた変わった人物です。スタンドはヘブンズドアという相手を本にする能力で、相手の記憶を全て見ることが出来る上、その情報を無理矢理上書きすることが出来ます。直接的な攻撃力はありませんが、作中では短期間で語学力のアップ、後方に70キロのスピードで飛ぶという実行不可能な現象も可能にしているのです。非常にわがままでマイペースな性格で、作品のリアリティを何よりも重視しており漫画家としてのプライドは非常に高く、芸術家気質の持ち主でもあります。
当初は露伴先生にサインもらいに来た康一くんの記憶を奪うという敵キャラでしたが、性格の良い康一くんを気に入り無理矢理親友という設定にねじ込みました(笑)。ファンの間ではあまりにも強烈的なキャラ、そして漫画に対する姿勢などからは原作者の荒木飛呂彦先生がモデルではないか?と噂されています。実際荒木飛呂彦先生は漫画家の中で唯一年を取らない人物だとも言われているようです。(笑)
4部以降のスピンオフ作品で、露伴先生が活躍する作品があります。岸辺露伴シリーズは単行本として発売されており、またOVA化されている人気作品です。ただ岸辺露伴シリーズは地味にホラーな要素が強いので、見る時は慎重に。(笑)
一風変わったボス吉良吉影とは?

Ⓒジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険の敵と言えば1部、3部で圧倒的な存在感とカリスマ性を見せたジョースター家の宿敵DIOですが、全くベクトルが異なる4部のボス吉良吉影もファンからの人気が高いボスです。他の部のボスと大きく異なり、吉良吉影は杜王町に住む普通のサラリーマンでした。しかし幼いころから殺人的欲求を持ち、48人も殺してきたサイコパスです。スタンド『キラークイーン』の能力によって、遺体や証拠を抹消してきたため、これまでの被害者は全員行方不明扱いとされています。スタンド能力に目覚める前にも殺人を犯してしまっていますが、残念ながら特定されていません。
吉良吉影は手の綺麗な女性に対し、異様な執着を見せるという性癖の持ち主です。手が綺麗であれば性格がどんなに悪かろうと問題はありません。今までの被害者は全員手の綺麗な女性ばかりで、手のみ自分の元に置き古くなったら次の新しい獲物を見つけるという恐ろしい残虐性を持った人物でした。イケメンでもあるため女性からはモテているものの、あえて目立たないように暮らしています。
これはジョジョあるあるなのですが、作中何故かそこまで親しくない会社の同僚が吉良吉影のことを女性たちに説明する際、異様に詳しく説明してくれているのです(笑)。一応目立たないようにしているつもりなのかもしれませんが、読者目線でもこれは絶対バレていただろうということは結構あったので、よく観察していればもっと早くに吉良吉影の行いを防げた可能性は高いでしょう。www
スポンサードサーチ
まとめ
4部はジョジョの奇妙な冒険の中では殺伐としていないため、女性に人気があり比較的読みやすいという声が多いです。設定が日本であるため、まだ馴染みやすいかもしれません。
4部は3部を読んでいないとちょっと理解しにくいことがあるので、ジョジョ初心者が最初に読むのはおすすめ出来かねます。非日常を体験したいという方に、是非とも読んで頂きたいです!
マンガを全巻大人買い・まとめ買いするなら漫画全巻ドットコムがおススメです!
(筆者も漫画を全巻買うならダンゼンこのサイトです)
なぜなら・・・
- セット買いで最大12%(電子書籍は最大15%)還元!
- 国内マンガ取扱数最大級なので品揃えが豊富!
- 紙書籍のセット買いは無料でクリアブックカバーがついてくる(何気に超有難い!!)
- 漫画全巻ドットコムでしか買えない「作者描き下ろしの収納BOX」が多数あり!
人気記事ジャンプの新看板漫画「鬼滅の刃」は何故面白いのか。その理由を解説する。