少年ジャンプ+で大人気のダーク漫画「地獄楽」その面白さにせまる
「少年ジャンプ+」で連載されている大人気漫画「地獄楽(じごくらく)」。本記事ではその地獄楽が何故人気なのか、面白いのかといった点について、未読の方にもその魅力が伝わるように解説・紹介していきます。
スポンサードサーチ
地獄楽の概略
作者:賀来ゆうじ。ウェブサイトコミック配信およびスマートフォンアプリ「少年ジャンプ+」にて(2018年~)週一更新にて連載中で少年ジャンプ+の中でも人気トップクラスを誇っています。
地獄楽のあらすじ

Ⓒ地獄楽
かつて最強の忍として名を馳せた主人公の画眉丸(がびまる)は仲間の裏切りにあい、抜け忍として捕まってしまう。様々な死刑を難なく切り抜ける画眉丸であったが、打ち首執行人の佐切が
登場したことで状況は一変する。佐切に無罪放免になる方法として、「あの世とも評される未知の島にいき、不老不死になれるという仙薬を手に入れる」という条件を突きつけられる。
条件を受け入れる画眉丸であったが、この話には裏があり…。
不老不死の仙薬、花咲き乱れる異形の死体、画眉丸をはじめとした罪人たちのバトルロワイアル、少年漫画的王道バトルを含みながらも和テイストで表現されるダークファンタジー。
地獄楽が少年ジャンプ+でトップクラスの人気を誇る理由
ファンタジーでありながらもダークでビターなストーリー

Ⓒ地獄楽
地獄楽が人気で面白い理由の一つに、ダークでビターともいえるストーリーがあります。一般的な少年漫画では主人公の仲間や、善人ともいえる登場人物が命を落とすということは少ないですが、地獄楽では比較的頻度高く登場キャラクターが死んでしまいます。
この「死」という表現がすぐそばにあるからこそ、物語がビターテイストとなり、読んでいてただ楽しいだけでなく悲しくなってしまうような、感情が動かされる作品となっています。
物語を読み進める中で、それまで主人公の画眉丸と手を組んで共に敵と戦ってきた仲間が命を落とすシーンなどは、読む際に間違いなくその手が止まります。
他の少年漫画だったら蘇る展開や、後から実は生きていました!なんていう展開で登場することも考えられますが、人の死をしっかりと扱う地獄楽という作品ではそういう展開は来ない。そう考えるとより仲間の死が重くのしかかってくるんですね。「バトル漫画において人の死を軽く扱わないこと」これは漫画が面白い漫画となるための重要な一要素であり、地獄楽はそこをしっかりとおさえています。
個性的なキャラクター達とその内面の変化にも注目

Ⓒ地獄楽
不老不死の仙薬を手に入れるため、バトルロワイアルをおこなう罪人達。はじめはみな、自分の命(無罪放免)欲しさに周りの人間を殺したり、陥れようとしたりするもの達ばかりなのですが、その登場キャラクター達も物語が進むにつれて考えや行動が変わってきます。
物語進行における様々な事情により、罪人や打ち首執行人(死刑執行人)の中でもそれぞれ手を組むキャラクター達が現れ、戦いの中でも共闘するようになります。
共に戦い、一緒になって旅をしたりすることで、お互いの内面や考えを知るようになる罪人や打ち首執行人。物語の途中、一人の打ち首執行人が次のようなセリフをいいます。
「処刑人も人間です、深く関われば情も湧く…(後略)」
打ち首執行人という職業柄、重罪人は死んで然るべきと考えていたキャラクターなのですが、主人公の画眉丸などの罪人と苦楽を共にするなかで、重罪人も自分と同じ人であると考えを変え、他者理解を深めるようになったという訳です。
このような登場人物の心情の変化をストーリーとともに追っていけるという点も地獄楽の面白さの一つといえます。
今紹介した内容はほんの一例ですが、こういったキャラクター達の「内面の変化」ともいえるシーンが地獄楽には数多くあり、その描写が作品のストーリーやキャラクターの濃さといったものを盛り立てています。
死を隣に感じる緊張感のある能力バトル

Ⓒ地獄楽

Ⓒ地獄楽
前述の通り、地獄楽では登場キャラクターが味方であっても戦闘の際に命を落とすことが頻繁にあるため、その戦闘シーンを読む際にも緊張感が抜けません。
他の少年漫画であれば、ピンチの際に急な味方のヘルプが現れて九死に一生を得るなんていうこともありますが、地獄楽の場合は助けも来ずそのまま味方キャラが命を落とすことがあります。この緊張感があるからこそ地獄楽の戦闘は読んでいてハラハラするし面白いと言えます。能力バトル作品でよくある、RPGの回復魔法のような概念も地獄楽には登場するにはするのですが、その回復能力も決して万能ではなく、使いどころを選ぶ必要があったりします。そのため、画眉丸やその仲間たちが戦闘で負傷するたびに、「大丈夫か?致命傷ではないか?」と内心ひやひやしながら読むことになります。「かすり傷か、よかったー。」なんて感想は他の大味なバトル少年漫画では決して出てこない感想になりますが、地獄楽を読んでいるとしょっちゅう出会うことになります。
登場キャラクター達の安否に一喜一憂しながら読む戦闘シーン、それが読者を地獄楽に引き付ける一つの要因となっています。
スポンサードサーチ
まとめ
本記事で紹介した以外にも漫画「地獄楽」にはまだまだ様々な魅力が詰まっています。迫力があり見ごたえのある戦闘シーン、主人公画眉丸の過去や異形の生物が繁殖する未知の島の謎といった伏線がしかれたストーリー、作者の賀来ゆうじさんによる美麗な描写の数々などなど。これまで地獄楽を読んだことなかったという方はぜひ、この機会に一読して自分でその面白さを確かめてみてください。
マンガを全巻大人買い・まとめ買いするなら漫画全巻ドットコムがおススメです!
(筆者も漫画を全巻買うならダンゼンこのサイトです)
なぜなら・・・
- セット買いで最大12%(電子書籍は最大15%)還元!
- 国内マンガ取扱数最大級なので品揃えが豊富!
- 紙書籍のセット買いは無料でクリアブックカバーがついてくる(何気に超有難い!!)
- 漫画全巻ドットコムでしか買えない「作者描き下ろしの収納BOX」が多数あり!
人気記事ジャンプの新看板漫画「鬼滅の刃」は何故面白いのか。その理由を解説する。